研究室の出来事

1997年度 1998年度 1999年度 2000年度 2001年度 2002年度 2003年度 2004年度 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度 2025年度

2017年度

2/26-27

山形蔵王へスキー旅行に行ってきました. 天気は快晴で,気持ちよく滑ることができました.また,旅館の温泉やご飯が素晴らしくスキーの後も大いに盛り上がりました.

1/23-25

新潟県新潟市で開催された,暗号と情報セキュリティシンポジウムに伊藤さん,岡野さん,上野さん,鈴木さん,Villeさんが参加しました.

11/26

第53回電気・情報系駅伝大会が行われました. 今年は本間研の方々と合同でAチーム,Bチームを作り参加しました. 成績はAチーム14位,Bチームは26位と健闘しました. 皆さんお疲れ様でした.来年度もがんばりましょう.

11/21-22

北海道江別市で開催された,第63回日本リモートセンシング学会学術講演会に伊藤さん,菱沼さんが参加しました.

11/13-14

東京都江東区臨海副都心センターで開催された,第7回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウムに伊藤さん,河合さんが参加しました.

11/8-10

岩手県盛岡市で開催された,第32回信号処理シンポジウムに伊藤さん,淀川さんが参加しました.

9/25

奥新川にて芋煮会が行われました.今年は天候に恵まれ,雄大な自然を楽しむことができました.

9/5-6

北海道札幌市定山渓ホテルで開催された,サマーセミナー2017に伊藤さん,岡野さん,淀川さんが参加しました.

8/24-25

弘前大学で開催された,平成29年度電気関係学会東北支部連合大会に伊藤さん,岡野さん,淀川さんが参加しました.

8/7-10

広島国際会議場で開催された,第20回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU) に伊藤さん,菱沼さん,藤本さんが参加しました.

7/24-25

東北大学のオープンキャンパスが開催されました. 今年は2号館の505号室で展示を行いました. 会場の中では端の立地ではありましたが, 多くの高校生と学部生の見学で,賑わっていました. M1とB4のみなさんはオープンキャンパスの運営の手伝いお疲れ様でした.

7/23-28

アメリカ,テキサスで開催された,2017 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) に伊藤さん,菱沼さんが参加しました.

7/12-14

韓国の済州にて開催された,39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC2017) に伊藤さん,藤本さんが参加しました.

7/9

情報系野球大会が行われました.相手は陳・旧安達研の合同チームでした.相手チームには野球経験者が多くいたので,惨敗でしたが,楽しくできたのでよかったです.参加したみなさんお疲れ様でした.

6/7-9

横浜で開催された画像センシングシンポジウム(SSII)に, 伊藤さん,菱沼さんが参加しました.

5/25-26

名古屋にて開催された医用画像研究会に,伊藤さん,藤本さんが参加しました.

4/26-5/4

フランス,パリで開催された一連のセキュリティ・暗号関連会議(EuroS&P, EuroS&P workshop CrossFyre, EuroS&P and EUROCRYPT joint workshop SEMS, EUROCRYPT)に, 上野さんが参加しました.

4/14

研究室のお花見を萩ホール前で開催しました.桜は満開ではなかったですが,天気に恵まれ,楽しいお花見でした.新たに配属された人たちとも親睦を深められました.これから頑張っていきましょう.

4/13-14

フランス,パリで開催された暗号モジュールへの実装攻撃とその対策に関する国際会議(COSADE)に,本間先生,上野さん,鈴木さんが参加しました.

4/3

B4に4名とM1に1名が新たに加わり,青木研の新年度がスタートしました. みなさん頑張っていきましょう.