研究室の出来事

1997年度 1998年度 1999年度 2000年度 2001年度 2002年度 2003年度 2004年度 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度 2025年度

2014年度

3/17-19

京都で開催された情報処理学会 第77回全国大会に伊藤さん,山尾さん,草薙さん,近藤さん,丸木さんが参加しました.

3/1-4

石垣で開催されたMI研究会に伊藤さん,近藤さんが参加しました.

2/27

サッカー大会3位決定戦が行われました.対戦相手は吉信研・山口研・石黒研合同チーム.前日からの雨でグラウンドの状態が良くない中,泥だらけになって奮闘した試合でしたが,0-3で敗れてしまいました.今年度のサッカー大会では,青木研・亀山研合同チームは4位という好成績を収めることができました.来年は優勝を目指し頑張りたいです.

2/18-19

山形蔵王にて毎年恒例のスキー合宿が行われました.やや雪の降る中でしたが,楽しく滑ることができました.旅館での夕食や温泉も皆さん満喫していました.

1/26

サッカー大会準決勝が行われました.対戦相手は加藤研.久しぶりの試合で気温も低い中青木研チームは健闘しましたが,0-5で敗れてしまいました.最後の3位決定戦も寒さに負けず全力で臨みましょう.

1/20-23

福岡で開催された2015年暗号と情報セキュリティシンポジウムに 本間先生,伊藤さん,上野さん,ヴィッレさん,梨本さんが参加しました.

1/5-11

ハワイで開催されたWACV2015に伊藤さん,山尾さん,三浦さんが参加しました.

12/9-12

カンボジアで開催されたAPSIPA2014に伊藤さん,野呂さんが参加しました.

12/6

第50回電気・情報系駅伝大会が行われました.青木研からは2チームが参加し,Aチームは5位,Bチームは31位という優秀な成績を収めることができました.今年は異例の雨天延期などもありましたが,選手として,また駅伝幹事として,皆さん本当にお疲れさまでした.来年も好成績を残せるよう頑張りましょう.

11/25-26

東京で開催されたSBRA2014に伊藤さん,草薙さんが参加しました.

11/18

サッカー大会の3回戦が行われました.対戦相手は渡邉研・徳山研合同チーム.0-0のまま拮抗した試合が続いた末,後半についに1点を決め,1-0で勝利することができました.次の試合はいよいよ準決勝です.気合を入れて臨みたいですね.

11/17-19

姫路で開催されたMI研究会に伊藤さん,近藤さんが参加しました.

11/12-14

京都で開催された第29回SIPシンポジウムに伊藤さん,野呂さん,平舘さんが参加しました.

10/22-24

札幌で開催されたコンピュータセキュリティシンポジウム2014に本間先生,宇野さんが参加しました.

10/21

情報系サッカー大会第2回戦が行われました.青木研・亀山研合同チームの対戦相手は佐橋研.前半から2点を先取してリードし,後半は1点を返され危うい場面もあったものの,その後さらに2点を取り4-1で勝利できました.朝も早く雨も降りそうな中でしたが,試合に参加した皆さんお疲れさまでした.

10/16-17

石垣島で開催されたBioX研究会に伊藤さん,佐藤さんが参加しました.

10/13

第15回情報系野球大会の1回戦が行われました.対戦相手は木下・中尾研.青木研は4回表までに3点を先制しましたが,5回裏に同点に追いつかれ,さらに6回裏に1点を取られ惜しくも敗れてしまいました.来年はリベンジを果たせるよう頑張りたいですね.参加した皆さん,お疲れさまでした.

10/8

毎年恒例,奥新川での芋煮会が行われました.会場までの道のりは思った以上に険しく,忘れ物等トラブルもありましたが,おいしく芋煮や焼きそばを楽しめました.

10/6-7

HotChannelワークショップに本間先生,遠藤さん,上野さん,宇野さん,ヴィッレさん,梨本さんが参加しました.

9/29-10/2

アメリカで開催されたIJCB2014に伊藤さん,草薙さんが参加しました.

9/23-27

釜山で開催されたFDTC, CHES, PROOFSに本間先生,上野さんが参加しました.

9/13-14

大阪で開催された多値論理フォーラムに本間先生,上野さん,菅原さんが参加しました.

8/21-22

平成26年度電気関係学会東北支部連合大会に伊藤さん,草薙さん,近藤さん,菅原さん,梨本さん,丸木さんが参加しました.

8/19-20

サマーセミナー2014に伊藤さん,草薙さん,近藤さん,丸木さんが参加しました.

8/5

本日,サッカー大会第一回戦が行われました.青木研は亀山研との合同チームで参加し,相手チームは一ノ倉研でした.前半は,主導権を一ノ倉研に握られていましたが,ディフェンス陣が粘り0-0のまま折り返しました.後半になって相手チームが疲弊しはじめたところでスルーパスがよく通るようになり,結果的に3‐0で勝利することができました.最高気温34度という厳しい環境の中走り続けたみなさん,本当にお疲れ様でした.

8/4-5

淡路島で開催された回路とシステムワークショップに伊藤さん,佐藤さんが参加しました.

7/30-31

平成26年度のオープンキャンパスが開催されました.今年も多くの人が来場し,青木研究室の展示も大賑わいでした.研究室満足度ランキングでは,数ある研究室のなかで青木研は7位という結果でした.

7/28-31

岡山で開催されたMIRU2014に伊藤さん,青山さん,酒井さんが参加しました.

6/23-27

コロンバスで開催されたCVPR2014に伊藤さん,青山さんが参加しました.

6/11-13

横浜で開催された画像センシングシンポジウム (SSII) に伊藤さん,三浦さん,川島さん,山尾さんが参加しました.

5/18-21

ブレーメンで開催されたULSIワークショップ およびISMVL2014に本間先生,上野さんが参加しました.

5/15-16

CVIM研究会に酒井さん,山尾さん,丸木さんが参加しました.

4/22-23

HotChannelワークショップに本間先生,遠藤さん,上野さん,宇野さん,ヴィッレさん,菅原さん,梨本さんが参加しました.

4/18

毎年恒例,研究室での花見が行われました.今年も天候に恵まれ,川内萩ホール前での開催となりました.大いに盛り上がり,新たに配属された方々との親睦も深まりました.

4/13-15

パリで開催されたCOSADE2014に,本間先生,遠藤さんが参加しました.

4/1

新たにM1に2名,B4に4名が加わり,青木・本間研究室の新年度がスタートしました.今年も1年頑張りましょう!!