恒例の研究室大掃除が行われる。隅々まできれいになり、気持ち良く新年を迎えられそうです。みなさん、お疲れさまでした。
作成日: 2025/06/02 12:00卒論中間発表が行われる。発表者はB4の青山君、齋藤君、酒井君、三浦君。
作成日: 2025/06/02 12:00研究室の忘年会が花の舞で行われる。料理やお酒も美味しく、皆さん盛り上がっていたようです。今年一年お疲れ様でした。来年も頑張りましょう!
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はD2の菅原さんと高橋さん。
作成日: 2025/06/02 12:00信号処理シンポジウムに参加するために、茄子川さん、半澤さん、鈴木さん、伊藤さんが鹿児島へ。お疲れさまでした。
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はM2の飯塚さん、茄子川さん、野畑さん、半澤さん。
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はM2の川野さん、金さん、馬場さん。
作成日: 2025/06/02 12:00伊藤さんと飯塚さんが、ICIP2009に参加するためエジプトのカイロへ。お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00B4ゼミが行われる。発表者はB4の青山君、齋藤君、酒井君、三浦君。
作成日: 2025/06/02 12:00研究室対抗の駅伝大会が行われました。結果は9位と54位で、見事入賞&完走! お疲れ様でした!
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はM1の田島さんとファジャルさん。
作成日: 2025/06/02 12:00菅原さんと金さんが、コンピュータセキュリティシンポジウムに参加するため富山へ。お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はM1の栗山君と鈴木さん。
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はD3の宮澤さん、宮本さん。
作成日: 2025/06/02 12:00内田研、亀山研、川又研、旧堀口研、青木研で合同ゼミが行われる。今年から旧堀口研の方々が参加され、ネットワークの分野の研究にも触れることができました。普段耳にすることのない話に接することで、良い刺激になったのではないでしょうか。皆さん、お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00芋煮会が行われる。天候不順により、去年に引き続いて室内での開催となりました。調理実習のような雰囲気が何とも言えませんでしたが、芋煮は美味しくできたようです。本来なら奥新川で開催されるそうなので来年こそ…!
作成日: 2025/06/02 12:00宮本さんと馬場さんが、多値論理フォーラムに参加するため札幌へ。お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00駅伝大会の練習が始まる。今年も頑張りましょう!
作成日: 2025/06/02 12:00FIT2009が東北工業大学で開催され、M1からD2までの方々がみな参加される。お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00絶縁測定、青葉山地区変電設備点検のため、一時的に青木研のシステムが停止する。作業に当たった方々、お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00魚しげで院試打ち上げが行われる。皆さん楽しんでいたようです。お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00院試が行われ、3名が受験する。お疲れ様でした。無事に受かっていることを祈ります!
作成日: 2025/06/02 12:00菅原さんが、ECCTD2009に参加される。お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00高橋さん、半澤さん、鈴木さんが東北文化学園で行われた電気関係学会東北支部連合大会に参加される。お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はD3の宮澤さん。
作成日: 2025/06/02 12:00オープンキャンパスが行われる。準備や説明など、皆さんお疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はD3の宮本さん。
作成日: 2025/06/02 12:00野球大会2回戦が行われる。相手は亀山研。17-10で残念ながら負けてしまいました。選手の皆さんお疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00バレー大会2回戦が行われる。相手は内田研。残念ながら0-2で負けてしまいました。(実は去年も内田研に負けました。来年こそは…?)選手の皆さんお疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00バレー大会1回戦。相手は川又研。2-0で見事勝利!選手の皆さん、お疲れ様でした。次回も頑張りましょう!
作成日: 2025/06/02 12:00七夕。大学院ゼミが行われる。発表者はD2の高橋さん、菅原さん。
作成日: 2025/06/02 12:00短期留学生のアストリさんがインドネシアからいらっしゃいました。1ヶ月間、宜しくお願いします!
作成日: 2025/06/02 12:00野球大会第1回戦。対戦相手は西関研。初めは接戦となりましたが、最終回で5点の大量得点!12-5で見事勝利を収めました。選手の皆さん、お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00伊藤さんと高橋さんが、マイアミで開催されたPROCAMS 2009に参加されました。お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:004年生による研修Aの最終発表が行われる。今年はオリジナリティ溢れるものが多く、大変良かったと思います。その後、サライにて打ち上げ。お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はM2の金さん、川野さん、茄子川さん。
作成日: 2025/06/02 12:00本間さんが、パリにあるTELECOM ParisTechに長期出張するためフランスへ。帰国は来年3月だそうです。
作成日: 2025/06/02 12:00バレー大会に向けての練習が行われる。参加された皆さん、お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はM2の飯塚さん。
作成日: 2025/06/02 12:00テニス大会2回戦が行われる。対戦相手は藤原研。残念ながら3‐0で負けてしまいました。選手の皆さんお疲れ様でした。来年こそは…!
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はM1の田島君、ファジャル君。
作成日: 2025/06/02 12:00青木先生が参加されての大学院ゼミが行われる。発表者はM1の栗山君、鈴木さん。
作成日: 2025/06/02 12:00工明会運動会が行われる。B4とM1が参加する。今年の電気系はなかなか良い成績だったようです。お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00テニス大会第1回戦。対戦相手は松木研。2-1でめでたく勝利!次も頑張りましょう。選手の皆さん、お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00B4による研修Aの中間発表が行われる。皆さん順調に進んでいるようです。最終発表もこの調子で頑張って下さい。
作成日: 2025/06/02 12:00テニス大会に向けての練習が行われる。今年はどこまで勝ち進めるのでしょうか?なお、朝練はしないようです。少し残念?
作成日: 2025/06/02 12:00研究室のOB、OGの方々が来研。一気に懐かしい雰囲気に。
作成日: 2025/06/02 12:00回路とシステム軽井沢ワークショップに参加するため、伊藤さんと鈴木さんが軽井沢へ。お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00研究室のお花見が行われました。天気も良く、去年に引き続き川内記念講堂前での開催となりました。また、留学生のルイスさんが初めていらっしゃいました。これから宜しくお願いします。
作成日: 2025/06/02 12:00本日より授業開始。約1年振りの講義は何だか懐かしい感じがしました。
作成日: 2025/06/02 12:00入学式が仙台市体育館で行われる。その後はオリエンテーションも行われ、ようやくM1の実感が湧いてきました。
作成日: 2025/06/02 12:00短期留学生のクリフォードさんが来研。新しいメンバーがまた1人加わりました。宜しくお願いします!
作成日: 2025/06/02 12:00ポスドクに1名、B4に4名を加え、2009年度スタート。今年はどんな1年になるのでしょうか。
作成日: 2025/06/02 12:00卒業式、並びに学位授与式の日。ご卒業おめでとうございます。夜は研究室を離れる方々と飲み会がありました。 今年度で去られるD3の沼さん、早坂さん、渡邉さん、M2のアルベットさん、ジェッフリーさん、服部さん、今まで大変お世話になりました。新天地でのご活躍を期待しております。
作成日: 2025/06/02 12:00本間さんと宮本さんが、SASIMI2009に参加するため沖縄へ。お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00卒論最終発表が行われる。発表者はB3の西田君、B4の栗山君、鈴木さん、田島君、ファジャル君。皆さん今年一年間のまとめとして、しっかり発表できたのではないでしょうか。お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00本年度の研究室納会が毎年恒例の鹿落旅館で行われる。皆さん、時を忘れて大変盛り上がっていたようです。今年1年間お疲れ様でした!
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はD2の宮本さん、宮澤さん。
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はM1の茄子川さん、D1の菅原さん、高橋さん。
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はM1の金さん、馬場さん、半澤さん。
作成日: 2025/06/02 12:00スキー旅行が山形蔵王で行われました。初日はまずまずの天気。そして2日目、午前中は強風でリフトがほとんど止まるという悪天候でしたが、午後には比較的回復。皆さん楽しんでいたようで、怪我もなく無事に帰ってこられて何よりでした。
作成日: 2025/06/02 12:00修士論文本審査が行われる。M2の3人方、素晴らしい発表でした。お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はM1の野畑さん。
作成日: 2025/06/02 12:00大学院ゼミが行われる。発表者はM1の飯塚さん、川野さん。
作成日: 2025/06/02 12:00博士論文本審査会が行われる。D3の皆さん、本当にお疲れ様でした!
作成日: 2025/06/02 12:00B4ゼミが行われる。発表者はB4の栗山くん、鈴木さん、田島君、ファジャル君、B3の西田君。
作成日: 2025/06/02 12:00本間さん、伊藤さん、宮本さん、菅原さんが、滋賀で開催されたSCIS2009に参加されました。皆さんお疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00本日、修士論文予備審査会が行われました。皆さん無事に終わったようで何よりです。お疲れ様でした。
作成日: 2025/06/02 12:00新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
作成日: 2025/06/02 12:00