研究室の出来事

1997年度 1998年度 1999年度 2000年度 2001年度 2002年度 2003年度 2004年度 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度

1997年度

4/4
入学式
今年は参加した人は樋口先生のお話が聴けて,有意義だったよう である.
4/7
新4年生が研究室に集合する.新D1と新M1はオリエンテー ションに出席.4年生は早速Verilogの勉強とDOS/Vの設定をして いた.10時過ぎまで頑張っていた強者もいたようである.
4/8
M1の講義が始まる.
今年3月に卒業した大久保君から電話があった.なかなか忙しく て大変らしいが,元気なようである.
4/10
図研の方々をお招きして,Rapid Prototyping System の講習会を行った.
4/11
青木先生「離散数学B」初講義
研究室学生約2名がもぐり込む.しかし学部2年の学生の中にとけ 込むには無理があったようで,M1のS氏はすぐ発見されてしまっ た.その直後D1のH氏も発見されたことは言うまでもない.
4/14
4年生の英語の読み合わせ終了後,第一回野球練習を 行う.早速ピッチャー候補が現れるなど,今年の4年生こそは本 当に期待できそうである.
4/15
今日からCADの講習会が始まった.17日までの3日間, Cadenceの方が来られて,天田さん,星君,本間君,三浦君が受 講した.
4/18
川又先生主催で信号処理フォーラムが開催される.樋 口研からは青木先生が参加.タイトルは;SPMquot;Beyond-Binary Arithmetic;SPMquot;.その他には,川又研のMahaさん,Stoyanov先生, 当時大見研の柴田先生,亀山研の羽生先生が参加された. 樋口研OB安永さん来仙.
4/19
樋口研OB塩野谷さん,中村幸弘さん来仙.
塩野谷さんには実験DのVerilog記述を夜の2時までお手伝 い頂きました.感謝,感謝.
4/21
4年生の実験Dが始まる.今年はFPGAの研修を行う予定 である. 樋口研OB児玉さん,渡辺さん来仙. 3時から第2回野球練習を行う.
4/22
西公園北側の去年と同じ場所にて花見を行う.今年は 4年生の一人一芸はやらなかったが,それなりに盛り上がった. 残念ながら天気に恵まれず,1時間ほどで撤収.その後研究室に て2次会を行った.さらにパワーのあったマスターは街に繰り出 して合コンに突入したようである.
4年生は2次会の後実験Dの続きをやっていた.
4/25
樋口研OB岩田さん,川上さん来仙.
夕方より諸寿司にて樋口先生,亀山先生,羽生先生,青木先生, 阿部茂樹さん,張山さん,阿部正英さんを交えて歓談する.(M2 の天田さん・中島さん・中西さんに加え,M1の佐々木も参加)
4/29
樋口研OB塩野谷さん,中村幸弘さん来仙.樋口研・川 又研のメンバーを交えて飲み会が催される.
4/30
青木先生に待望の長男誕生.名前は涼君.おめでとう ございます.
今年卒業した大久保君が来た.元気なようで何よりである.
5/1
樋口研OB前田さん来仙.
5/2
樋口研OB小野寺さん来仙.
5/3
樋口研OB戸丸さん来仙.
5/8
4年生の研修A中間発表の練習を行った.まだ一回目の 発表だけあって,戸惑っているところが多かったようである.
5/8
研修A中間発表.最初の発表としてはかなり良い内容だっ たが,発表したのは7人中5人.澤田君は卓球部の試合で欠席,北 折君は爆睡していたらしい.今年から研修Aの内容がリニューア ルし,簡単なプロセッサをFPGAで実現することになったが,何分 指導する院生もわからないことが多く,苦戦が予想された.
5/14
今年最初の大学院ゼミ.発表者は中島さんと中西さん.
5/17
青木先生,さきがけ研究21「知と構成」領域会議に出 席.
5/19
今日から24日まで東京でCADの講習会が開かれる.M1 の三浦君が全日程,星君が前半,本間君が後半の講習に出席した.
5/21
第2回院ゼミ.今日は平塚さんと青木先生のISMVLの発 表練習だった.青木先生のゼミは初めて聴いたが,やっぱりすご いなあと素直に感心してしまった.
5/23
M1の本間君,奨励賞を授賞.
5/25
青木先生と平塚さん,カナダで行われる ISMVL'97 へ 出発.
5/28
電気・情報系のテニス大会.
雨で延び延びになっていたため一回戦シードの樋口研にとっては 初めての試合となる.対戦相手は一ノ倉研.一セット目,阿部さ ん・中西さんチームは4ゲームストレートで取り楽勝.2セット目, 野木さん・本間君チームも4‐2で勝利.3セット目は中島さんと 遠藤君で,こちらも4‐1で見事に3セットとも勝利を納めた. 本 番・精神的に強い捨て駒チームは偉い!それに比べて..... 今 日から本間君はテニス日記をつけるらしい. 明日の対亀山研に 向けて,中島さんは試合順の決定に悩んでいる.
5/29
電気・情報系テニス大会.
今日は亀山研との対決となった.初戦の阿部さん・中西さんチー ムは今日も4ゲームストレート勝ちだった.しかし,2セット目, 野木さん・本間君チームは惜しくも破れてしまった.続く3セッ ト目の中島さん・遠藤君チームもプレッシャーに押されたのか, 惜敗を喫した.
6/4
第3回院ゼミ.発表者は野木さんと阿部さん.
6/10
最近,Golden-Nighters というか Breakfasters とい うようなわけのわからない集団があるらしい.非常に危険な集団 なので仲間に引き込まれないように注意が必要である.
6/11
院ゼミ.発表者は佐々木と星君.
6/15
研修A最終発表.北折君の今後の課題「朝型の生活に 戻したい」には一同爆笑.今年は内容が変わった上,例年に比べ て早い日程であったが,それぞれ独自のアーキテクチャを設計・ 製作して計算機に関する見識を深めたようである.また研修を通 して,ハードウェア記述言語による設計の問題点もいくつか見え てくる.その後,赤ちょうちんで打ち上げ.夜遅くまで盛り上が る.
6/18
院試対策会議 '97開催.
6/25
院ゼミ.本間君,三浦君.
6/30
今年初のバレーボール練習.
7/2
院ゼミ.天田さん.
7/4
第2回バレーボール練習.
7/6
青木先生と天田さん,Arith13のためモントレーに出発.
7/7
第3回バレーボール練習.今日は午後から.猛暑の中3 時間はきつかった.
7/9
第4回バレーボール練習.今日は雨も降っており,前回 よりやりやすかった.
7/11
高橋研との練習試合.4戦して4勝という見事な勝利に 終わった.一部では高橋研2軍説が流れる.
7/15
電気系バレーボール大会1回戦.対戦相手は伊藤(貴) 研.第1セットは15-?で樋口研が先取.第2セットは伊藤(貴)研の 短パンの人のジャンプサーブとアタックにちょっとビビったが, 15-9で意外にあっさり連取した.明日の相手は根元研.
7/16
電気系バレーボール大会2回戦,対根元研.第1セット, まだ半分眠っているのか,動きがさえず,11-15で落としてしまっ た.しかし,第2セット,4年の遠藤君のサーブをはじめ,M2の野 木さんの強烈なアタックなどにより,なんと15-0のラブゲームで 決めた.第3セットも15-6であっさり勝った.
引き続き午後3時から3回戦に突入.対戦相手は大規模研.川又研 の雪辱試合である.この試合からは21ポイントマッチだ.第1セッ トは21-2の快勝.続く第2セット,野木さんと中島さんを温存し た上で21-12と余裕を残しての勝利だった.これにより,本間君 のカリフォルニア行き送別会は明日に持ち越しとなった.
7/17
電気系バレーボール大会準決勝,対内田研.出だし, 5点先取していいムードだったが,次のファーストサーブミスの ときに点審が間違って点数を入れてしまい,主審もかなりの優柔 不断であったため,流れが変わってしまった.そのまま引きずら れるように19-21,18-21と惜敗を喫した.結果3位.
午後4時からお茶飲み場にて「天田さんお帰りなさい&バレーボー ルお疲れ様&本間君カリフォルニアに行っちゃうのねパーティ」 を行う.この日,禁断の「大五郎」が阿部さん,星君,三浦君, 遠藤君の4人によって空けられた.余力のある方々はその後街に 繰り出したようである. なお電気系バレーボール大会,優勝したのは高橋研だった・・・
7/18
樋口研・川又研合同野球練習.樋口先生も参加され, 午後1時から5時までみっちり練習した.
7/19
M1本間君,米国へ旅立つ.
7/22
情報処理工学セミナー(合同ゼミ)が行われる.参加 研究室は樋口研,亀山研,川又研,内田研,中村研5F.セミナー 後,懇親会も行われ,研究室間の交流を深める良い機会となった.
7/24
樋口研・川又研合同野球練習.桜が丘球場にて!
7/29
樋口研・川又研合同野球練習.工学部グランドにて!
7/31
学科公開初日.一般の人に興味をもって頂くように説 明するのは難しいと感じる一日であった.M1 の佐々木と星君は 山武ハネウエルの中島さんと一緒に指紋照合のデモを行った.4 年の遠藤君が指紋を紙にコピーして勝負を挑んできたが,見事に 撃破.
8/1
学科公開2日目.団体が多かったのか,昨日よりかなり 盛況だった.山武のデモでは,指がカサカサな人がいて,指紋が 反応しないというピンチに陥ったが,何とかクリア.
8/6
青木先生とM2の中島さん,SSS(Science Summer School)に出席.8日まで.
8/8
午後2時半より工学部グラウンドにて野球練習. OBの常世さん来仙.夕食後,研究室にて飲み会が催される.
8/9
OB桜庭君来仙.
8/11
OB塩野谷さん,小野寺さん来仙.
8/14--17
お盆休みのため,停電断水.研究室は全面閉鎖さ れた.
8/19
2時から野球練習があったが,参加者は阿部さん,M2 が4人,M1が1人だけだった.
8/20
院試の模擬試験が行われる.今年はM1の人数が少ない ため,問題作成が大変だった.
9/1
平成10年度東北大学大学院入学試験初日.午前中に基 礎科目,午後は英語という日程だったが,今年は基礎科目の順序 回路がなくなり,情報理論が入るという波乱があったようだ.
9/2
院試2日目.今日は専門科目.基礎科目ほどの波乱はな く,無事に終わったようである.
9/3
院試の面接が行われた.今年は樋口研からは推薦が1人, 受験生が7人いたわけだが,残念ながら全員受かると言うわけに はいかなかったようである. 午後7時半から研究室全員で田んぼやにて飲み会が催された.研 究生の藤田君と4年生の皆さん,本当にお疲れ様でした.
9/5
午後1時半から野球練習.今日はノックが充実していた.
9/8
午後4時より今年初の駅伝練習.片道15分でゆっくりと 走った.阿部さんとM1の三浦君はかなり気合いが入っていたよう である.
9/10
4時半から駅伝練習.今日は片道20分.
9/12
野球練習.
9/17
院ゼミ.発表者は平塚さんと佐々木,それに澤田君が CADの説明を行った.
9/18
駅伝練習.今日は坂を下っていって片道20分.
9/22
駅伝練習.元のコース(青葉台方面)に戻して片道20分.
9/24
院ゼミ.発表者は天田さんと三浦君.終了後,駅伝練 習.今日は電気系を2周した.
9/25
駅伝練習.今日は電気系を1周した.
9/26
今日は野球練習の予定だったが,雨天のためバッティ ングセンターに行った.
9/29
駅伝練習.電気系1周の第1回タイムトライアルを行っ た.
10/1
院ゼミ.発表者は中島さんと星君.
10/4
恒例の東北電力との親善野球大会.東北大合同チーム はAチームとBチームが参加.決勝は東北電力Bチーム対東北大Aチー ムで,東北大の勝利に終わった.
10/6
野球練習.途中から川又研との練習試合を行った.
10/7
駅伝練習.今日はLSDトレーニング30分.ちなみにLSD とは今年の駅伝幹事中川君によると, Long-Slow-Distanceの略 で,長時間ゆっくり長い距離を走ること.長距離のトレーニング ではかなり効果的らしい.なんか科学的でいい感じである.
10/8
電子工学科野球大会.2回戦対内田研,ジャンケン で惜しくも敗退.
10/9
電子工学科野球大会.3位決定戦対川又研,16--14で辛 くも勝利.本年は3位入賞に終わる.
10/13
駅伝練習.今日はインターバルで電気系2周.
10/15
院ゼミ.発表者は中西さんと本間君.
10/17
駅伝の第2回電気系1周タイムトライアルを行った. 結果がhtmlで見られるなど,今年の幹事は非常に気合いが入って いる.
10/21
駅伝練習.
10/22
院ゼミ.発表者は野木さんと佐々木.その後駅伝練 習.
10/23
奥新川にて恒例の芋煮会.今年も岩飛びはあったが, 川に飛び込む人はいなかった.
10/27
駅伝練習.今日は電気系2周.
10/29
駅伝練習.今日はタイムトライアルより1分遅いペー スで電気系1周ということだったが,自分のペースというものが よく分からず,普段通り走った人が多かったようだ.
10/31
駅伝練習.第3回タイムトライアルの予定だったが, 有志1名を除いて自分のコース練習を行った.この日中島さんが 電気系1周7分の壁を破った.
11/1
青木先生と野木さん,SiPS 97に向け英国へ旅立つ.
11/6
駅伝練習.今日もコース練習を行った.
11/8
電気系駅伝大会.今年はAチームはスピード,Bチーム はLSDというチーム名だった.Aチームは見事7位入賞.ちなみにB チームは63位だった.打ち上げではおでんを食べた.みなさん, お疲れ様です.
11/14
11/17に3年生の研究室見学があるので,その会場設 営を行った.
11/17
3年生の研究室見学があった.今年も面白い人が来る と嬉しい.
11/19
院ゼミ.発表者は平塚さん,三浦君.
11/21
恒例,樋口研,川又研,亀山研の3研究室対抗野球を 行った.青葉区対太白区による対抗戦なども 行われた.その後めのこで懇親会.亀山研の4年生が激しかった らしい.
11/25
院ゼミ.発表者は星君,本間君,藤田(渉)君.
11/27
4年ゼミ.発表者は澤田君,遠藤君.
12/2
4年ゼミ.発表者は北折君.
12/4
亀山研の佐々木君の発案により,樋口研,川又研,亀 山研の3研究室対抗(?)バスケットボールを行った.
12/12
4年ゼミ.発表者は佐藤君,中川君,藤田君,松村君.
12/19
4年生の卒業研究中間発表.今回はさすがに全員参加 した.その後,研究室の掃除をしてから伊達乃茶屋にて忘年会を 行った.
12/25
研究室の大掃除を行った.
12/28
OBの常世さん来仙.
12/30
OBの塩野谷さん来仙.
1998/1/1--1/3
あけましておめでとうございます.正月休みにつ き研究室は閉鎖中.
1/12
次期4年生との顔合せ.やはり今の4年生に比べておと なしそうな感じがした.きっと去年のM1の方々もそう思っていた んだろう.今年は陸上で長距離の経験者と,中学時代バレー部だっ た人がいたが,野球とテニスの経験者はいなかった.
1/16
修士論文の予備審査の発表練習.M2の方々はかなり緊 張していた様子だった.
1/19
亀山研に特別招聘教授としていらっしゃった,ボストン 大学の Dan Simovici 先生が「データベースの基礎理論」の講義 を開かれた.
1/22
修士論文予備審査.今日は天田さん,中島さん,野木 さん.
1/23
修士論文予備審査.今日は最終日で,中西さんただ一 人.お疲れ様でした.
1/26
Dan Simovici 先生の講義第2回.
1/28
大学院ゼミ.発表者は佐々木,星君.
1/29
OB畠山氏のプログラマーデビュー作「Azel〜パンツァー ドラグーンRPG〜」発売!
2/4
大学院ゼミ.発表者は本間君と三浦君.
2/6
4年ゼミ.発表者は遠藤君,北折君.
2/17
修士論文本審査の発表練習.
2/18
バイオゼミ(仮).発表者は当然,平塚さん,藤田渉君. 2人で5時間耐久というハードなものであった.
2/19
修士論文本審査.今日は天田さん,中島さん,野木さ ん.
2/20
4年ゼミ.発表者は澤田君,中川君,藤田晋君.さら に,修士論文本審査.今日は中西さん.皆さん,お疲れ様でした.
2/24
大学院ゼミ.発表者は平塚さん.星君は3月6日に行わ れる研究会の発表練習を行った.
2/25
今日から27日まで安比にスキー旅行.今年は生まれて初 めてスキーを滑る人はいないようだ.
3/4
4年ゼミ & 研究生ゼミ.発表者は佐藤君と藤田渉君.
3/6
星君,VLSI設計技術研究会&集積回路研究会@東北大 にて発表.かなり緊張していた様子.
3/9
Dan Simovici 先生の講義.今日は午前からなので参加 者少なし.
3/14
4年生,樋口先生宅にご招待される.今年は遠藤君と 中川君がかなり激しかったようである.
3/16
Dan Simovici 先生の講義.
3/18
佐々木,本間君,三浦君で電子情報通信学会総合大会 の発表練習.
3/20
4年生の卒業研究最終発表.その後鹿落旅館にて研究 室打ち上げを行う.
3/25
4年生とM2, D3 の皆さんの学位授与式.おめでとうご ざいます.
3/28
樋口研大集合が東京学士会館にて催される.